【2025年度WEBセミナー募集】4/23(水)「逆風下のサステナビリティ(2):社会・人権との向き合い方」
地域健康オープンカレッジ2025 学び直し講座
「易しく学ぶ 投資・会計」
2025年度セミナー開始です!
逆風下のサステナビリティ(2):社会・人権との向き合い方
再登場したトランプ政権による政策は、移民の国アメリカおよび米国企業における価値観と行動原理の転換を促すものになっています。
社会・人権に関連するサステナビリティを取り巻く潮流は大きく揺れ動いています。企業は社会課題や人権の問題とどのように向き合い、自らの行動を律していく必要があるのでしょうか。
現状の国際的な動向を整理しながら、日本企業にとっての課題と対応の方向性を考えていきます。
講師:上野雄史 先生
(静岡県立大学経営情報学部教授)
少し専門的ですが、関心のある方ならどなたでも参加OKです。Zoomオンライン講座となりますので、Zoomが視聴できる環境を整えてご参加ください。
月1回開催の講座ですが、関心のあるテーマだけの参加も歓迎します。毎月ご参加いただけますと、より理解が深まる講座となっています。
日時:2025年4月23日(水)13:00~14:00(Zoomオンライン講座) 参加無料
※前日までにZoom情報をご連絡します。
お申込み・お問合せ
静岡市地域福祉共生センター「みなくる」
mina.ccrc@u-shizuoka-ken.ac.jp
(件名を「4月webセミナー申込」とし、お名前、年齢、緊急連絡先をお知らせください)
逆風下のサステナビリティ(2):社会・人権との向き合い方
再登場したトランプ政権による政策は、移民の国アメリカおよび米国企業における価値観と行動原理の転換を促すものになっています。
社会・人権に関連するサステナビリティを取り巻く潮流は大きく揺れ動いています。企業は社会課題や人権の問題とどのように向き合い、自らの行動を律していく必要があるのでしょうか。
現状の国際的な動向を整理しながら、日本企業にとっての課題と対応の方向性を考えていきます。
講師:上野雄史 先生
(静岡県立大学経営情報学部教授)
少し専門的ですが、関心のある方ならどなたでも参加OKです。Zoomオンライン講座となりますので、Zoomが視聴できる環境を整えてご参加ください。
月1回開催の講座ですが、関心のあるテーマだけの参加も歓迎します。毎月ご参加いただけますと、より理解が深まる講座となっています。
日時:2025年4月23日(水)13:00~14:00(Zoomオンライン講座) 参加無料
※前日までにZoom情報をご連絡します。
お申込み・お問合せ
静岡市地域福祉共生センター「みなくる」
mina.ccrc@u-shizuoka-ken.ac.jp
(件名を「4月webセミナー申込」とし、お名前、年齢、緊急連絡先をお知らせください)